8月の奈良の代名詞と言ってもいいほどの大きなイベントになってきた「なら燈花会」。
2018年で20周年を迎えさらに知名度が上がってきたのではないでしょうか?
燈花会は毎年8月5日~14日の日にち固定のイベントで2018年の初日は日曜日です。
人出は多いものの広大な敷地の奈良公園ですのでストレスを感じるような混雑もなく猿沢池をスタート地点として各会場の様子を写真でご紹介します。
なら燈花会のおすすめエリア
まだうっすらと明るい19:30に猿沢池からスタートしました。
今回のは8つのエリア
- 猿沢池(采女神社)
- 興福寺五重塔
- 浮見堂
- 浅茅ケ原園地
- 浮雲園地
- 奈良春日野国際フォーラム甍-I・RA・KA-
- 春日野園地
- 奈良国立博物館
この順番に回ってきましたので詳細をご紹介します。
猿沢池~采女神社~五十二段~興福寺五重塔
【19時35分】
まず最初のエリア猿沢池の向こう側にはライトアップされた興福寺の五重塔を見上げることができます。
グリーンの光で照らされた木とろうそくの灯が水面に映し出される様子はいい雰囲気です。
ここは燈花会会場のの中でも有数の撮影スポットです。
両隣にはズラ~ッとスマホや一眼レフを構えた人たちが撮影をしています。
猿沢池の西側には縁結びの「采女(うねめ)神社」があります。
普段は夜は閉まっていますが夜間に開いているのも燈花会ならではですね。
猿沢池の東側に戻って「五十二段」を登って興福寺に向かいます。
この52段ある階段にも上から下までろうそくが灯されています。
ろうそくの灯があるだけで趣があっていいですね。
興福寺の五重塔
【19時50分】
興福寺の五重塔も人気の撮影スポットです。
ろうそくの灯をスマホで撮る人や三脚を立てて一眼レフで本格的に五重塔を撮る人など興福寺会場もにぎわっています。
【20時00分】
興福寺を東に2~3分歩くと「春日大社 一之鳥居」が見えていきます。
春日大社の参道には屋台がたくさん並んでいてにぎやかです。
真っすぐ参道を進めば春日大社ですが、少し南にそれて「浮見堂」を目指します。
なら燈花会でボート~浮見堂
【20時05分】
ここからは、ほとんど灯りのない暗い道を2~3分歩くので足元注意です。
しばらく行くと浮見堂が見えてきます。
初めて行く人は鮮やかにライトアップされた写真をイメージして行くと「思ってたより暗いなぁ」と感じるのではないでしょうか?
離れたところからは下記の写真のような感じです。
浮見堂のボートは燈花会の期間だけ夜間営業していますのでカップルの方は記念に乗るのもいいと思いますよ。
料金は30分900円です。
写真ではわかりませんが、浮見堂付近は大混雑していて一方通行になっています。
【20時20分】
一方通行になっているのでここから先は
- 右に行けば「浅茅ケ原」
- 左に行けば「猿沢池」
ですので浅茅ケ原に向かいます。
浅茅ケ原園地
【20時25分】
浅茅ケ原園地では竹のオブジェが展示されています。
浅茅ケ原園地は竹のオブジェがメインなので足元のろうそくが少ないので比較的歩きやすい印象があります。
竹で編んだ燈花は浅茅ケ原で目にすることができます。
なら燈花会のシンボル的なオブジェですよね。
紹介が遅れましたが奈良公園といえば鹿!
こうやって所々に普通に鹿が歩いているのが奈良公園の良いところです。
今の時期はおとなしい鹿たちですが秋になると発情期になり狂暴になってきます。
観光客の安全の為に毎年10月には「鹿の角切り」が行われます。
浮雲園地
【20時40分】
浅茅ケ原園地を北に進むと浮雲園地に入ります。
ここは入り口付近にろうそくの灯で文字を書いているのが恒例です。
2018年は「なら燈花会20周年」なので「20th 燈花会」と書いていました。
一客一燈 奈良春日野国際フォーラム甍会場
【20時50分】
甍~IRAKA~会場では「一客一燈」の受付をしています。
500円で自分のろうそくを買って好きなところに灯します。
カップルで「一客一燈」やってる人、多かったです。
甍~IRAKA~会場では屋台も出店しています。
吉野本葛で有名な奈良のご当地スイーツ黒川本家
サーティーワンアイスなどの有名どころも出店していました。
春日野園地~奈良国立博物館会場
【21時10分】
甍~IRAKA~会場から西に少し歩いたところが春日野園地です。
春日野園地からは東大寺大仏殿の屋根が見えます。
また、写真のように一面にロウソクが灯されている中を散歩するのも雰囲気があっていいもんですね。
【21時25分】
奈良国立博物館会場を通って約2時間の真夏の夜の長時間散歩は終了です。
総距離約4kmですので最後の方は汗だくですが日ごろの運動不足解消にはもってこいです。
なら燈花会のおすすめコース最後に
いかがでしたか?
実際に歩くと約2時間かかって汗だくになりますが約5分で読んでいただいて雰囲気だけでも味わっていただけましたか?
前半の
- 猿沢池
- 興福寺
- 浮見堂
この3カ所は結構な人混みですが写真映え(インスタ映え?)するスポットが多いのでおすすめです。
後半の
- 浅茅ケ原園地
- 浮雲園地
- 春日野園地
この芝生エリアは広々として解放感があって日ごろのストレスを忘れさせてくれるエリアです。
ろうそくの灯も癒されますのでまだ行ったことのない方はぜひ行ってみてください。
コメント