今年の夏は彼女と燈花会でデート!
そうは思っても燈花会ってどんな順番で回ったらいいの?
とサッパリわからない彼氏に所要時間約2時間~2時間30分の
燈花会のおすすめデートプラン
をご紹介します。
燈花会おすすめデートプラン
この燈花会デートプランは近鉄奈良駅をスタート地点として進めていきます。
これから紹介するプランは「総距離4㎞」ぐらいで夏のデートとしてはかなりの距離を歩くことになります。
ですので、
- 歩きやすい靴
- 汗をかいた時のタオル
- ペットボトル(水分補給用)
この3つを準備してから出かけることをおすすめします。
まずは全てのポイントを歩いて回るプランからご紹介します。
そんなに歩きたくない!というカップルには「燈花会デートプラン ゆっくりコース 浴衣デートにも」へジャンプしてください。
燈花会デートプラン たっぷり2時間コース
正直、かなりの体力のあるカップル向けのフルコースです。
ほぼ、すべてのイベント会場を回るプランですので急いで回っても2時間ぐらいはかかると思います。
全て行かなくていいカップルは後程紹介の「ゆっくりコース」をおすすめします。
おすすめの順番は次の通りです。
- 興福寺(こうふくじ)
- 猿沢池(さるさわいけ)
- 浮見堂(うきみどう)
- 浅茅ヶ原園地(あさじがはらえんち)
- 浮雲園地(うきぐもえんち)
- 春日野園地(かすがのえんち)
- 奈良春日野国際フォーラム甍-I・RA・KA-
- 奈良国立博物館
ポイントとなるスポットを地図上にマークしておきましたので参考になさってください。
以上のルートは通過するだけでも1時間以上かかるので、ゆっくり歩いて休憩も入れながら回ると2~3時間はたっぷりとかかるルートです。
燈花会の点灯時間は2時間45分なので最後までたっぷり遊べます。
まず最初に立ち寄るのが興福寺。
下から見上げる五重塔と燈花会の灯りが良い感じです。
さすが世界遺産に選ばれるだけのことはあって近くで見るとなかなかの迫力です。
ここは結構絵になるポイントなのでこぞって写真撮影をしている人が多いポイントです。
次に行くポイントが 猿沢池 です。
興福寺から南へ少し歩くと長い階段が出てきます。
「五十二段」と言ってそのまんまですが52段ある階段を下ると猿沢池が見えてきます。
「猿沢池」の西側に「采女神社」という縁結びスポットがありますのでせっかくなので拝んでいきましょう。
ここから次のポイント「浮見堂」までは徒歩で15分ぐらいかかります。
途中、春日大社の「一之鳥居」をくぐっていくと参道には屋台が並んでいます。
ここの屋台もサラッと眺めながら通過しましょう。
まだ先は長いです。
そうこうしてる間に 浮見堂 に到着します。
カップルで訪れる燈花会のデートコースの中では浮見堂がメインスポットと言っても言い過ぎではないと思います。
スタート地点からそろそろ30分以上は歩いているのでちょうど休憩がほしいころです。
そんなタイミングに夜間ライトアップされた浮見堂を見ると元気が出てきます。
ボートの貸し出しがあるので時間があればここらあたりで休憩も兼ねて乗るのもおすすめです。
ただし、ボートを乗るためにカップルが並んでいるので30分~1時間ぐらい待たないと乗れないかもしれません。
ボートに乗れなくても池のほとりで腰かけて彼女とゆっくりと語らうのもいいものですよ。
浮見堂の次は浅茅ケ原を通って浮雲園地に入ります。
浅茅ケ原は竹のオブジェとろうそくの光が美しいエリアです。
彼女と2人で記念撮影をしておきましょう。
浅茅ケ原から浮雲園地に入る途中の信号のある「大仏殿交差点」の北側には屋台が並ぶ賑やかなエリアです。
浮雲園地は天の川をイメージしたエリアで芝生一面にろうそくが灯されています。
浮雲園地は北側の奥に見える春日野園地とセットで考えると良いと思います。
2つとも延々とろうそくが灯ったエリアです。
春日野園地の奥の方には東大寺大仏殿の屋根の部分が見えます。
広大なエリアなので全部を見て回ってると時間が無くなるのでここはまったりと彼女と手をつなぎながら歩くだけで充分です。^^
そして、奈良春日野国際フォーラム会場甍-I・RA・KA-で燈Cafeが催されているのでここで食事をすると良いと思います。
会場の中では赤や緑のろうそくが灯されていて特にカップルの多いエリアです。
一客一燈(いっきゃくいっとう)の受付もここの会場で行われています。
一客一燈とは500円でロウソクを買って自分の好きな場所に灯します。
ここで食事をしながら休憩をして「春日野園地→浮雲園地」を通って奈良国立博物館まで歩いて行って8つのエリアを制覇です。
奈良国立博物館前にはバス停があります。
ここまで距離にして約4㎞、しかも夏の蒸し暑い中なので結構体力も消耗しているはずです。
ここから駅まではバスに乗って一気に帰るほうが楽でいいです。
きっと彼女もそう思ってるので聞いてみてください。
燈花会デートプラン ゆっくりコース 浴衣デートにも
ピックアップしたポイントをゆっくり回りたいカップルは次のコースをおすすめします。
浴衣に下駄のカップルでも無理なく行けるコースをご案内します。
まず、近鉄奈良駅またはJR奈良駅からいきなりバスに乗車します。
そして「大仏殿春日大社前」のバス停まで行ってしまいます。
この周辺は屋台もあるので賑やかでお祭りの雰囲気は十分味わえます。
- 浮雲園地
- 春日野園地
が最寄りの会場になっています。
広々とした芝生の上で彼女と語らいながらゆっくりと歩くのも良いものですよ。
そして
- 奈良春日野国際フォーラム甍-I・RA・KA-
までゆっくりと歩いてここの屋台で食事をすると良いと思います。
お腹を満たしたらまたゆっくりとロウソクの灯りの間を歩きながら「大仏殿春日大社前」のバス停の方向に戻っていきます。
ここで疲れてしまったらバスに乗ってそのまま駅に行ってもいいし、体力的にまだまだ大丈夫なら
- 奈良国立博物館
まで、歩いても良いですね。
ここもバス停があるのですぐに乗車もできますので。
燈花会の期間中は夜でもかなり蒸し暑いのでくれぐれも無理はしないようにしましょう。
なら燈花会の屋台の場所は?
デートプランを紹介してきましたが屋台の場所を整理しておきます。
- 春日大社の「一之鳥居」の東側
- 浮雲園地に入る途中の信号のある「大仏殿交差点」から南大門前の参道
- 奈良春日野国際フォーラム前の甍(いらか)
以上の場所が屋台でにぎわっています。
前章でも紹介しましたが「奈良春日野国際フォーラム前の甍(いらか)」では燈Cafeが開催されていて座って食べられるように簡易のテーブルが設置されているので2人でゆっくり食べるにはおすすめの場所です。
燈Cafeでは
- サーティーワンアイスクリームも出てたり
- 奈良のご当地スイーツ葛フローズンの黒川本家のテントもあり
彼女が喜びそうな出店がたくさんあります。
他にも焼き鳥、唐揚げ、かき氷、ホットドック、うどんなどお祭り気分が味わえるポイントになっています。
燈花会が雨・・どうする?
燈花会は少雨決行で余程の荒天以外は中止になることはありません。
せっかくのデートなので想定外の雨にはできるだけ屋根のある施設の中で行動したいですね。
燈花会の開催期間中は拝観時間の延長がありますので、主なものをご紹介します。
東大寺大仏殿
8月13~14日の2日間は19:00~21:00の夜間特別拝観があります。
また、燈花会は14日で終わりますが翌15日は万灯供養会(まんとうくようえ)という先祖供養の儀式が行われます。
東大寺門前 夢風ひろば
カフェやレストラン、お土産屋さんなどが集まるちょっとした商業施設のエリアです。
奈良のお土産で有名な大仏プリンもここ、夢風ひろばで販売されています。
当日は混雑してるので期待はできませんが食事できるお店もあるので一応チェックしておきましょう。
通常は18:00で閉まりますが、燈花会期間中は21:00頃まで開いているお店もあるので事前にチェックしておくと良いですね。
〒630-8212 奈良県奈良市春日野町16
夢風ひろば運営管理センター
電話0742-25-0870
奈良国立博物館
通常は17:00で閉館ですが燈花会の期間中は19:00まで開館時間を延長しています。
奈良市東向商店街~餅飯殿(もちいどの)センター街
近鉄奈良駅から南に延びる商店街でアーケード付きなので雨の日は助かります。
ただ、20:00頃になるとレストランでさえ閉まってしまうのでここでゆっくりと夕食はなかなか難しいところがあります。
ならファミリー
大雨になったら奈良公園周辺で時間をつぶせるところはあまりありません。
そんな時は燈花会とは主旨が変わってしまいますが、近鉄西大寺駅まで電車で移動して「ならファミリー」でショッピングと予定を大幅に変更するのも一つの案です。
ならファミリーは2016年にリニューアルして若いカップルも以前より増えているのでショッピングのデートに急遽変更も選択肢の一つです。
レストランは22:00まで開いています。
まとめ
燈花会は奈良らしく「ろうそく」を使ったライトアップのイベントでムードがあります。
カップルで訪れるにはふさわしいイベントですのでデートプラン、参考になさってください。
車で行く場合は交通規制や駐車場のチェックもしてくださいね。
>>>燈花会の混雑は?交通規制に駐車場情報
コメント