母の日の定番の花といえばカーネーションですね。
母の日のカーネーションといえば「赤いカーネーション」が真っ先に浮かびますが、ピンクやオレンジ、最近では紫や青などのカーネーションも目にしますよね。
色の持つイメージと同様にカーネーションは色によって花言葉もそれぞれです。
お母さんにプレゼントする前に
・カーネーションの色別の花言葉は?
・バラの花束のように本数によって花言葉も違う?
・母の日のプレゼントは花束と鉢植えのどっちが喜ばれる?
など、カーネーションを贈る前にもう少し掘り下げて調べてみましたので参考にしてみてください。
カーネーションの花言葉は色によって違う?
カーネーションは花の色によってそれぞれ違う花言葉を持っていますが、カーネーションという花全般の花言葉は
「無垢で深い愛」
です。
この花言葉は、まさに「お母さんの子供に対する感情」そのものではありませんか?
カーネーションを母の日に贈るのも納得ですね。
さて、色別の花言葉を以下にまとめましたのでご覧ください。
- 赤・・・「真実の愛」「母の愛情」「情熱」「母への愛」
- ピンク・・・「感謝」「上品・気品」「温かい心」「女性の愛」「熱愛」「美しいしぐさ」
- オレンジ・・・「熱心な心」「純粋な愛」「あなたを熱愛します」「清らかな慕情」
- 紫・・・「誇り」「気品」
- 青・・・「永遠の幸福」
こうして見てみるとカーネーションはイメージ通り「母」「女性」「愛情」といった言葉が並びますね。
中でもおすすめは
- 赤=「母への愛」
- ピンク=「感謝」
が母の日らしい花言葉でしっくりきますね。
ちょっとクールで上品なお母さんには
- 紫=「気品」
なんかが似合いそうですね。
オレンジはポジティブな言葉で悪くはありませんが全体的に
- オレンジ=「熱心な心」「あなたを熱愛します」
などが“恋愛感情”をイメージさせますね。
そして、
- 青=「永遠の幸福」
これも母の日にふさわしいですね。
ちなみにこの青いカーネーションはサントリーが人工的に開発した品種で1997年から「ムーンダスト」というブランドで全国で販売されている品種です。
以上の色のカーネーションはどれを贈っても問題ないですね。
ただし、母の日に贈らないほうがいい色もあるので注意してくださいね。
白と黄色はプレゼントとして相応しくない花言葉が含まれているので母の日に贈るのは避けておきましょう。
- 白・・・「亡き母を偲ぶ」
- 黄色・・・「軽蔑」
カーネーションのプレゼントの本数に意味はある?
バラの花は本数によって花言葉や意味が変わりますが、カーネーションは本数に意味はあるのでしょうか?
実は・・・
特に本数に意味はありません。
ですので、予算に応じて本数を選べば問題ありませんね。
カーネーションの値段は地域によって多少の幅はありますが、母の日の当日でも1本あたり150円~200円ぐらいでお手頃な価格です。
比較的少ない金額で立派な花束ができるので本数は気にせずにご自身の予算の範囲内でプレゼントしましょう!
母の日には花束か鉢植えどっちがおすすめ?
最後にカーネーションを贈るのは決まっているけど
- 花束(切り花)
- 鉢植え
どっちを贈ろうか迷っている場合、お母さんのタイプによって決めてみてはいかがでしょうか?
花束のカーネーションは「花もち」も良いので切り花としては特に難易度は高くありません。
こまめな水替えをしておけば大丈夫です。
でも、鉢植えのカーネーションは高温多湿を嫌い日当たりや風通しの良い場所を好みます。
肥料を上げるタイミングも気を付けたり慣れないと意外と大変です。
鉢植えは日ごろから花の世話をしたことのないお母さんには荷が重いかもしれませんね。
せっかく子供にもらった花を枯らしてしまったらお母さんを複雑な気持ちにさせてしまいそうですよね。
ですので、植物の世話が好きで上手なお母さんには鉢植えでもいいと思いますが、一般的には花束の方が無難かもしれませんね。
まとめ
カーネーションと一言でいっても花の色で意味が色々あるので、そのことをわかっていると迷わずに選ぶことができますよね。
母の日におすすめの色は
- 赤
- ピンク
- オレンジ
- 紫
- 青
「赤」「ピンク」が花言葉的には母の日らしいですけど他の色でも問題ありませんね。
対して、白と黄色は花言葉の意味からもあえて贈るのは避けておきたい色ですね。
コメント