結婚式のご祝儀袋の書き方や入れ方!祝儀袋の種類も紹介!

ご祝儀袋

結婚式に招待されて出席する際に、まず最初に考えてしまうのがご祝儀をいくらぐらい包んでいくかということだと思います。

ご祝儀の相場は自分の年齢や相手との関係性によって変わってきますが、ご祝儀袋のマナーには自分の立場や相手との関係に関わらず決まりごとがあります。

  • ご祝儀袋の基本的な種類
  • ご祝儀袋の包み方

など基本的なマナーをご紹介します。

スポンサーリンク

ご祝儀袋の種類は?金額によって違う?

水引の種類によるご祝儀袋の違い

ご祝儀袋には金や銀などの「水引」がついていますが、この水引の結び方によって用途が違うということは知っていますか?

大きく分けて水引には「結び切り」と「蝶々結び」の2種類があります。

「結び切り」の水引は“一度結ぶとほどけない”ことから1度きりのお祝いに使用します。

主に結婚式、快気祝いなど2度あってはならないお祝い事に使います。

「あわじ(あわび)結び」も結び切りの一種ですので結婚式にはふさわしいご祝儀袋です。

一方、蝶々結びは“何度でも結び直すことができる”ことから、繰り返しあってもいいお祝い事に使用します。

入学祝い、出産祝いなどのお祝い事に使います。

金額別のご祝儀袋の選び方

ご祝儀袋にも豪華な飾りがついたものやシンプルな水引のものまでたくさんの種類があります。

金額に見合わない派手で豪華なご祝儀袋に少額のお祝いを入れることはマナー違反で失礼になるので気を付けましょう。

選ぶ際の見た目の目安は

  • 1~2万円を包む場合はシンプルな金銀の水引がついたもの
  • 3~5万円を包む場合は金銀の水引+装飾がついたもの
  • 5万円以上包む場合は豪華な飾りのついたご祝儀袋

を選ぶようにしましょう。

ご祝儀袋を買う時に目安の金額がご祝儀袋のパッケージに記載されていますのでそれを参考にすれば間違いないので安心です。

ご祝儀袋の書き方と入れ方

ご祝儀袋の書き方(中袋)

ご祝儀袋の中袋には次のように書きます。

スポンサーリンク

表面・・・中袋の中央に「金 参萬円」のように漢数字で包んだ金額を書きます。

裏面・・・左下に自分の住所と氏名を記入します。新郎新婦側は、ここに書いた住所、氏名で出席者のリストを作ることもあるので郵便番号からすべて書くようにします。

祝儀袋の金額の書き方は?

ご祝儀袋には「金 参萬円」と旧字体で書くのが正式な書き方です。

旧字体で書くのには理由があり「一」「二」「三」など線をたすと簡単に書き換えられてしまうため画数の多い旧字体で書きます。

また、意外と間違えてしまうの「金 参萬円也」と書いてしまいがちですが、「也」は必要ありません。

 

祝儀袋に書く旧字体
  • 一→壱
  • 二→弐
  • 三→参
  • 五→伍(または五)
  • 七→七
  • 八→八
  • 十→拾
  • 千→阡
  • 万→萬
  • 円→円(または圓)

 

 

ご祝儀袋へのお札の入れ方は?

お札の人物画が上になり表を向くように入れます。

また、お札は新札を入れるようにします。

お祝い事のご祝儀には結婚に関わらず新札を入れるのがマナーです。

どうしても新札が用意できなかった場合はアイロンで伸ばして使うようにしましょう。

ご祝儀袋の上包みの折り方は?祝儀袋の中袋の向き

ご祝儀袋の上包みにも折り方のマナーがあります。

まず、基本は中袋の表が上包みの表と同じ方向を向くように包みます。

そして、最も重要なことが折りたたむ順番です。

お祝い事(慶事)の場合は折り返しの下側が上になるようにたたみます。(下図の左)

お悔み(弔事)の場合は逆に下側が下になるようにたたみます。(下図の右)

下側が上になっていると「幸せを受けて貯まるから。」と覚えておくと良いです。

まとめ

新郎新婦の門出を祝う大切な結婚式ですので、正しいマナーで2人の幸せを祝福しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました