明治神宮の初詣!混雑予想と参拝の所要時間は?駐車場情報も!

明治神宮の初詣

明治神宮 (めいじじんぐう)は明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする東京都渋谷区にある神社です。

正月の3が日の参拝者数は300万人を超す日本一の人出の多い神社で、新横綱誕生の際には横綱推挙状授与式と奉納土俵入りが行われる事でも知られています。

今回は明治神宮の初詣の

  • 参拝可能時間
  • 混雑する時間帯
  • 比較的すいている時間帯
  • 明治神宮へのアクセスと駐車場情報

など、ご案内いたしますね。

スポンサーリンク

明治神宮の初詣!お正月の参拝可能時間は?

年末年始は参拝時間が延長されています。

正月3が日とそれ以降の日程をご紹介いたしますね。

明治神宮の初詣参拝可能時間

2017年12月31日(日)・・・6:40~終日

2018年1月1日(月)・・・~19:00

2018年1月2日(火)~3日(水)・・・6:40~18:30

2018年1月4日(木)・・・6:40~18:00

2018年1月5日(金)以降・・・6:40~16:20

※大晦日から元日は終夜参拝できます。

明治神宮の初詣の様子がよくわかる動画です。

明治神宮の初詣で混雑する日と時間帯

明治神宮の初詣で

 

最も混雑する時間帯は大晦日のカウントダウンから新年の3:00頃でしょう。

この時間帯は2時間から3時間、場合によっては4時間程混雑が続くことがありますのでそれなりの覚悟とトイレなどの体調面での準備が必要です。

新年早々のお参りを必ずしたい場合は別ですが、特にこだわらない方は時間をずらした方が賢明かもしれませんね。

次に混雑する時間帯は、元日の正午~15:00頃で2~3時間並ばなければ参拝できません。

やはり日本一の参拝者数を誇る明治神宮ですので混雑も相当なものなので人混みが苦手な方は、元日は避けた方がよさそうですね。

スポンサーリンク

明治神宮の初詣で空いている穴場の日と参拝時間

では、空いている日時ですが、

カウントダウンの行列が参拝を終えたあたりから徐々に空いていきます。

時間でいうと

元日の夜明け前4:00から7:00頃が比較的すいています。

待ってもせいぜい1時間程度ですのでストレスなく参拝できるでしょう。

また、閉門前の17:00~19:00なら、さらに空いていて1時間も待たずに参拝できるかもしれません。

2日、3日も開門直後の6:40~の参拝がおすすめで、閉門前17:00頃からも混雑が緩和されていて穴場の時間帯です。

スポンサーリンク

明治神宮への車でのアクセスと駐車場情報

電車でのアクセス

明治神宮の参道は以下の3つのルートがあります。

 

明治神宮への3つのルート
  • 南参道(原宿口・南口)
    JR「原宿駅」/地下鉄千代田線 副都心線 「明治神宮前(原宿)駅」より徒歩1分
  • 北参道(代々木口・北口)
    JR「代々木駅」/都営地下鉄「代々木駅」/副都心線「北参道駅」より徒歩5分
  • 西参道(参宮橋口・西口)
    小田急線「参宮橋駅」より徒歩5分

 

どのルートで行っても最終的に本殿で合流しますが、「南参道経路」は一番混んでいるのでできれば避けたいところです。

「西参道ルート」が比較的マシなのでおすすめです。

 

 

自動車でのアクセスと駐車場情報

  • 12月31日22:00~1月1日17:00
  • 1月2日と3日10:00~17:00

上記日時で交通規制のため明治神宮の駐車場は利用できません。

周辺の駐車場は

  • 代々木公園駐車場
  • 代々木競技場駐車場
  • 渋谷区役所前地下駐車場

などが利用できますが、いずれにしても混雑しますので電車でのアクセスがおすすめです。

まとめ

【混雑する時間】

  • 大晦日~新年の3:00頃・・・待ち時間:2時間~4時間
  • 元日の正午~15:00頃・・・待ち時間:2時間~3時間

【空いている時間】

  • 元日の夜中4:00~7:00頃・・・待ち時間:1時間
  • 元日も含めて閉門前17:00頃から
  • 2日、3日の開門直後の6:40~

【アクセスは自動車は避け、電車がおすすめ】

  • 比較的空いている「西参道経路」がおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました