
銀婚式は25年目、金婚式は50年目の結婚記念日ということはよく知られています。
でも、それ以外の数え方は「ピンッ!」と来ないです・・・・
実は結婚記念日は1年目から15年目までは毎年呼び方があり、それ以降は5年ごとに節目の記念日となっています。
それぞれの記念日の数え方(名称)と日本での定番のプレゼントをご紹介します。
また、英語での呼び方も一覧にしましたのでわかりやすい保存版になっています。
スポンサーリンク
結婚記念日の数え方一覧
銀婚式、金婚式は有名ですが結婚記念日は1年目から呼び名があるんです。
1年目は「紙婚式」、2年目は「藁婚式(綿婚式)」・・・。
年数を重ねるごとに高価な物に呼び名が変わっていきます。
日本の数え方、アメリカ、イギリスでの呼び方、定番のプレゼント(日本)など一覧にまとめていますのでご覧ください。
ちなみに結婚記念日は英語で「wedding anniversary」と言います。
| 年数 | 日本の名称 | アメリカ | イギリス | 日本の定番プレゼント |
| 1周年 | 紙婚式 | Paper | アルバム、手帳などの紙製品 | |
| 2周年 | 藁婚式、綿婚式 | Cotton | ハンカチ、シャツなどの木綿製品 | |
| 3周年 | 革婚式、糖果婚式 | Leather | 皮革製品 (財布・バッグ・ベルトなど) |
|
| 4周年 | 花と果実婚式 書籍婚式 |
Linen, silk | Fruit and flowers | 花、書籍類、詩集 |
| 5周年 | 木婚式 | Wood | 木工製品、観葉植物 | |
| 6周年 | 鉄婚式 | Iron | Sugar | 鉄製品(フライパンなど) |
| 7周年 | 銅婚式 | Wool, copper | 銅製品、アクセサリー | |
| 8周年 | 青銅婚式 ゴム婚式 電気器具婚式 |
Bronze | 電気製品、貴金属 | |
| 9周年 | 陶器婚式 | Pottery | Willow, Pottery | 茶碗、カップなど陶器類 |
| 10周年 | アルミ婚式、錫婚式 | Tin/Aluminum | Tin | 錫、アルミ製品、装飾品 |
| 11周年 | 鋼鉄婚式 | Steel | スチール製品、ステンレス製品 | |
| 12周年 | 絹婚式、亜麻婚式 | Silk | Silk and fine linen | ネクタイ、スカーフ |
| 13周年 | レース婚式 | Lace | レース製品 | |
| 14周年 | 象牙婚式 | Ivory | 印鑑などの象牙製品 | |
| 15周年 | 水晶婚式 | Crystal | クリスタル製品 | |
| 20周年 | 磁器婚式、陶器婚式 | China | 食器、置物など陶磁器製品 | |
| 25周年 | 銀婚式 | Silver | 食器、アクセサリーなど銀製品 | |
| 30周年 | 真珠婚式 | Pearl | 真珠のアクセサリー | |
| 35周年 | 珊瑚婚式、翡翠婚式 | Coral, jade | Coral | 珊瑚・ひすいの装飾品 |
| 40周年 | ルビー婚式 | Ruby | ルビーの指輪、アクセサリー | |
| 45周年 | サファイア婚式 | Sapphire | サファイヤの指輪、アクセサリー | |
| 50周年 | 金婚式 | Gold | 金製品(金箔の漆器・アクセサリーなど) | |
| 55周年 | エメラルド婚式 | Emerald | エメラルドの指輪、アクセサリー | |
| 60周年 | ダイヤモンド婚式 | Diamond | ダイヤモンドの指輪、アクセサリー | |
| 65周年 | ブルーサファイア婚式 | Blue Sapphire | ||
| 70周年 | プラチナ婚式 | Platinum | プラチナの装飾品 | |
| 75周年 | Diamond & Gold | |||
| 80周年 | Oak | |||
| 85周年 | Wine | |||
まとめ
世界中の70億人もの人口の中から縁あって出会い、1年1年と結婚記念日を重ねていけることはある意味奇跡ですよね。
50年目の結婚記念日を迎えられるということは2人が仲良くともに健康で50年を生きてきた証です。
紙から始まって真珠、金、ダイヤモンドそしてプラチナまで祝うことができたら本当に素晴らしい事ですね。


コメント