関西の海水浴場で透明度が高く、南国の雰囲気を味合わせてくれる和歌山県白浜の海水浴場。
本州で一番海開きが早いと話題だった白浜の「白良浜海水浴場」ですが、2017年から7月の海開きとなってしまいました。
2018年は再び「本州最速」かと期待しましたが、4月現在の予定では
- 海開きは2018年7月1日(日)
と決まっています。
白浜町には白良浜の他にも海水浴場がありますので、白浜町の海水浴場の海開きの日程をお知らせするとともに、
- 白浜の穴場の海水浴場情報
- 磯遊びができる海水浴場
- キレイに汗と潮を流せる日帰り温泉情報
と、目いっぱい白浜を満喫するために必要な情報をご紹介します。
和歌山の白浜、海開きはいつ?
毎年5月のゴールデンウィークに海開きをし「本州最速」で話題だった白良浜ですが2017年からは7月の海開きとなってしまいました。
5月といえばまだまだ水温は低く海開き初日こそにぎわいますが、その他の日は閑散としています。
予算の都合でライフセーバーの確保が難しく、5月の海開きを見合わせることになったようです。
さて、和歌山県白浜町には複数の海水浴場がありますが、2017年からは白浜町内の海開きは一斉に行われています。
2018年の海開きは下記の日程になります。
2018年7月1日(日)に下記の海水浴場が一斉に「海開き」します。
- 白良浜
- 江津良海水浴場
- 臨海浦海水浴場
- 椿海水浴場
白浜観光協会に確認したところ、白良浜の早めの海開きの要望は今年も多いそうで場合によっては6月の海開きの可能性も少しはあるそうです。
前倒しの海開きを待ちましょう!
和歌山白浜の海水浴で穴場はどこ?
関西で海水浴で「白浜行こう!」といえば白良浜のことになります。
ほとんどの人の認識では「白浜の海水浴場=白良浜」となっています。
確かに白良浜は関西では珍しく南国ムードがあり、なんとなく遠くに来たような気にさせてくれるので人気があるのもわかります。
白くサラサラの砂も気持ちよく、私も大好きな海水浴場です。
でも、難点といえばピークの時期の大混雑です。
本来のキレイな海の透明度も無くなりピーク時は水もなんとなく濁った感じになります。
そんな時期でも比較的人が少ない穴場の海水浴場をご紹介します。
江津良海水浴場
白良浜から距離にして2㎞程(自動車で5分ほど)離れた場所にあります。
白良浜はオシャレできれいな砂浜なので若いカップルに人気がありますが、江津良海水浴場はどちらかというとファミリーに人気があります。
人が少ない分、水の透明度も保たれているので岩場ではシュノーケリングで魚を見ることもできますし、磯遊びもできます。
子供と楽しむには最適の海水浴場です。
ただ、白良浜ほど周囲にお店がないのでクーラーボックスなどの準備をしておくことをおすすめします。
臨海浦海水浴場
江津良海水浴場同様、岩場があるので磯遊びができます。
白良浜ほどきれいな砂浜ではなく、砂利や貝殻などがあり岩場もあるのでビーチサンダルよりもマリンシューズが良いです。
ダイバーに人気のスポットでシュノーケリングでも赤や青の熱帯魚も見ることができる穴場です。
もちろん小さい子供でも岩場で磯遊びなど楽しめるのでアクティブに海で遊びたい人にはもってこいのスポットです。
江津良同様、クーラーボックスなど事前準備をおすすめします。
和歌山白浜で日帰り温泉を満喫!おすすめの外湯
思いっきり海で遊んだ後は温泉でさっぱりとするのが気持ちいいですよね。
海水浴場から近い「日帰り温泉」をご紹介します。
施設名:しらすな
白良浜の北側にある海水浴客が水着のまま入浴する混浴露天風呂です。
海の見える温かいプールといったイメージです。
- 営業時間・・・10:00~18:00(7月・8月)※最終入場は、終業時間の30分前まで
- 定休日・・・7月8月は無休
- 入浴料金・・・3歳以上200円(5月〜9月)
- 駐車場 白良浜周辺駐車場
和歌山県西牟婁郡白浜町864番地 白良浜海水浴場内
TEL:0739−43−1126
施設名:白良湯
木造づくりの2階建てのこじんまりとした外湯で、1階の番台で料金を払い2階の浴場へ。目の前に白良浜があり海を見ながらの温泉は解放感満点です。
- 営業時間・・・7:00~22:00 ※最終入場は、終業時間の30分前まで
- 定休日・・・毎週木曜日
- 入浴料金・・・大人420円/中人140円/小人80円
- 駐車場 白良浜周辺駐車場
和歌山県西牟婁郡白浜町白浜3313-1
TEL:0739-43-2614
施設名:牟婁の湯
浴場には大きな湯船が2つあり2種類の温泉を味わえます。レトロな雰囲気の建物が目立っています。
- 営業時間・・・7:00~22:00 ※最終入場は、終業時間の30分前まで
- 定休日・・・毎週火曜日
- 入浴料金・・・大人420円/中人140円/小人80円
- 駐車場 有り(5台)
〒〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1665番地
TEL:0739-43-0686
施設名:網の湯
白良浜、江津良海水浴場、臨海浦海水浴場から車で5分程度、白浜桟橋の近くにある日帰り温泉です。地元の人もアルカリ性のお湯で肌がすべすべになると評判のお湯です。
- 営業時間・・・13:00~21:00 ※最終入場は、終業時間の30分前まで
- 定休日・・・毎週木曜日
- 入浴料金・・・大人400円/小人200円
- 駐車場 有り(9台)
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3354−1
TEL:0739-43-0533
まとめ
白浜の海水浴場はすべて一斉に「7月1日」に海開きです。
また、海水浴場も
- 白良浜・・・カップルや若者に人気。白浜で一番人気。ピーク時は混雑。
- 江津良海水浴場・・・混雑もなく、磯遊びが楽しめる。
- 臨海浦海水浴場・・・ダイバーの人気スポット。シュノーケリングで熱帯魚に出会えるかも。
とそれぞれに特徴があり、目的に応じて選ぶと良いですね。
帰りは温泉ですっきりとして1日中楽しめるので白浜は人気があるのですね。
コメント